歯が痛い

歯が痛い場合

ひとことで「歯が痛い」といっても、水がしみる、歯肉が腫れている、噛むと痛い、など少しずつ症状が異なります。それらの症状には以下のような原因が考えられます。

冷たいものや熱いものがしみる(痛みはすぐに消える)

知覚過敏

知覚過敏

『知覚過敏』は、歯周病などで歯肉が痩せて象牙質(歯の主要部)が露出したり、歯の付け根がすり減った場合に生じる過敏症です。
水がしみるので、歯磨きのときは知覚過敏用の歯磨き剤を使用し、常温またはぬるま湯ですすぎましょう。

対処法

軽症の場合は歯に薬剤を塗布したり、詰め物を入れて刺激が伝わらないようにします。
重症の場合は神経の治療をすることになります。

冷たいものや熱いものがしみる(痛みはしばらく続く)

虫歯

虫歯

『虫歯』は、虫歯菌が糖を養分に増殖して酸を作り、その酸によって歯が溶けていく病気です。進行状態によって治療が異なりますが、異変を感じたら、すぐに歯科医院で診てもらいましょう。

対処法

治療は、進行が象牙質までの場合は、患部を除去して詰め物で補います。
虫歯が歯髄(神経や血管の束)にまで達している場合は、歯髄を取り除いて被せ物で補います。

何もしていなくても激しい痛みがある

歯根の病気

歯根の病気

歯根の病気には、根尖(歯根の先端)に膿が溜まる『根尖病巣』があります。
詳細は『歯肉が腫れている』の 『根尖病巣』 をご覧ください。

歯肉がムズムズする。痛い。

歯周病

歯周病

歯周病は、炎症により歯周組織が破壊されていく病気で、放置しておくと歯が抜け落ちてしまう恐ろしい病気です。

しかし症状を自覚しにくく、痛みなどを感じにくいため、気づいたときには重症になっていることがあります。
場合によっては外科手術での治療が必要となるため、そうなる前に治療できるよう、定期検診を受けることが大切です。
詳細は『歯肉が腫れている』の 『歯周病』 をご覧ください。

ページTOPへ